児童の主体性を生かした児童会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 30, 2022 先週の水曜日、今年度初めての第1回代議・学級代表委員会が行われました。児童会事務局が進行役を務め、各学級から学級代表(学級委員長)と各委員会の委員長が集まり、今年度の活動について話し合いました。自分達の学校のために何ができるか話し合い、それぞれの立場で意見を交流しました。今後も継続して行っていきます。進行を務めた事務局の皆さんがとてもかっこよかったです。これからの活動が楽しみです。 続きを読む
運動会の練習がんばっています リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 26, 2022 今週から運動会特別時間割が始まり、各学年、徒競走や団体競技の練習をすすめています。晴天が続いてきたため、グランドでの練習も順調です。リレーや団体競技の走順を考えたり、作戦を考えたりするなど、学級の団結力を高めているようです。明日から天気が崩れるようですが、来週の運動会は晴れることを祈っています。 続きを読む
全校遠足でした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 13, 2022 時々小雨がぱらつく天気ではありましたが、それほど気温も低くならず、無事に遠足に出かけてきました。お弁当を持ってでかける遠足は2年ぶりです。友達と距離を取りながらではありますが、みんなで食べるお弁当は格別においしかったようです。朝早くからのお弁当の準備等、ありがとうございました。 続きを読む
明日は遠足です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 12, 2022 天気が心配ではありますが、明日は全校遠足です。目的地は1年生動物園、2年生まなび野公園、3年生グリーンパーク、4年生はぐくーむ、5年生機関庫の川公園、6年生親水公園です。延期の場合は7時10分頃、安全メールでお知らせしますが、雨の場合も給食がないのでお弁当が必要になります。目的地によっては、手洗い場が整備されていない場所もありますので、各自、おてふきやウェットティッシュを持参するなど感染予防対策についてもご配慮いただければと思います。帰りは、学校まで戻るまでに自宅近くを通る子については途中で流れ解散となります。いつもと違う道を通って帰宅するお子さんもいますので、ご承知置きください。 続きを読む
今年度のALTの紹介です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 06, 2022 昨年度のスティーブン先生に代わり、ダニュエル先生が来てくださいます。アメリカ出身でとても明るくて楽しい先生です。今週は5、6年生の授業に入ってくださり、楽しい自己紹介で大盛り上がりでした。これから他の学年の外国語活動や国際理解の学習に来てくださいます。楽しみですね。 続きを読む
個人面談が始まりました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 06, 2022 すでに各担任より日程をお伝えしています。短い時間ではありますが、お子さんのよいところやご家庭での様子などたくさんお聞きして有意義な時間にしたいと考えております。なお、ご来校の際には、体温を記録した用紙を忘れずにご準備のうえ、各担任にお渡しください。ご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合については、学校の方へご連絡いただき、別日に延期することも可能ですのでご相談ください。 続きを読む
今日は第1回目のクラブ活動がありました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 06, 2022 今年のクラブは外スポーツ、軽スポーツ、手芸、プログラミング、室内ゲーム、イラスト・読書、工作クラブの7クラブに分かれて活動します。さらに、感染症拡大防止の観点から、学年ごとに分かれて活動します。今日は、クラブ長などクラブの体制を決めたり、活動内容を話し合ったりしました。次回から本格的な活動がスタートします。 続きを読む